キャラクター育成

(94コメント)  
最終更新日時:
キャラクター育成に戻る
コメント(94)

コメント

  • ななし戦線 No.22477052 2014/10/17 (金) 21:15 通報
    熟練度についてわかった事を列記します。
    1)5通りのパターンの繰り返しで1加算する、しないを決めている。
    2)ステージによる変動はない(w以降は未検証)
    3)比率はメインが0.8、ほかが0.4の一律。
    返信数 (31)
    4
    • × 続き No.22478093 2014/10/17 (金) 21:20 通報
      4)熟練度100が混ざっていると加算しないだけ。他への振り分けはなし。
      3の補足。メインは5回まわすと4回加算、他は2回加算される。
      0
      • × 続き2 No.22485271 2014/10/17 (金) 21:58 通報
        加算パターン
        1)1001
        2)1010
        3)1101
        4)0010
        5)1100
        この繰り返し。
        0
    • × もう一つ追加 No.22494372 2014/10/17 (金) 22:39 通報
      5)バトル終了時に死んでいても加算判定は行われる。当然、全滅したら何ももらえない。
      0
      • × ななし戦線 No.22526271 2014/10/18 (土) 01:02 通報
        バトルじゃなくてミッションですね。
        0
    • × さらに追加 No.22550900 2014/10/18 (土) 04:35 通報
      6)上記以外の条件(ステータス、ターン数、ダメージなど)には影響されない。
      0
    • × にによ No.22611612 2014/10/18 (土) 15:09 通報
      ここまで詳細な検証はすごいです!
      加算パターンのビットはどのように用いて判断するということなんでしょう?
      0
      • × にによ No.22614602 2014/10/18 (土) 15:26 通報
        あー…わかった
        メインが一番左で残りがサブなんですね
        で、熟練度の上がり幅自体はメインもサブも1ずつだけど、
        上がるタイミングがあって、メインは5回につき4、サブは5回につき2、ってことですかね
        1
      • × にによ No.22615719 2014/10/18 (土) 15:34 通報
        つまり0.8と0.4てのは、一回の戦闘で上がる期待値と言い換えることができるわけですね
        なるほど
        ここまで正確なパターンがわかってれば効率の良い育て方もわかりますね!
        0
      • × ななし戦線 No.22620329 2014/10/18 (土) 16:01 通報
        はい。加算パターンは左からスロット1,2....と並んでどのタイミングで加算されるかを示しています。
        つまり、同じミッションをを続けて5回クリアすればパターンのどこにいるかがわかります。
        0
      • × あ、また追加? No.22623708 2014/10/18 (土) 16:20 通報
        加算ポイントはステージごと別々に保持されてるみたいです。
        0
      • × まちがい No.22624620 2014/10/18 (土) 16:25 通報
        X ポイント
        ○ パターンの位置
        0
    • × にによ No.22640397 2014/10/18 (土) 17:59 通報
      ふむふむ
      パターンのパターンはステージ毎に違う可能性があるわけですね
      どの程度違うんでしょう?
      前提である比率0.8,0.4の関係性が崩れるようなパターンは…ない、とは言い切れないんですかね?
      メインは0.8だけど、サブは0.6と0.2があるとか
      0
      • × すみません No.22658058 2014/10/18 (土) 19:46 通報
        どうやらステージ毎に微妙に違うパターンのようです。まだAだけですが
        1)1001
        2)1110
        3)0001
        4)1010
        5)1100
        期待値は0.8と0.4で変わりなしです。
        0
    • × にによ No.22668648 2014/10/18 (土) 20:44 通報
      ふむふむ
      期待値はオペAの中では変わらず、と
      編集者サイドでF-4で20周回したら20上がったという報告があるのですがどうなんでしょう?
      同オペの中だと期待値は変わらないけど、異なるオペだと期待値の配分が変わる、とか?
      もしくは後半のオペほど期待値の絶対値そのものが上がるとか?
      0
      • × ななし戦線 No.22721317 2014/10/19 (日) 00:25 通報
        こちらでF4を30回回しましたが、期待値0.8のきれいなパターンを繰り返しました。ぼっちでフレンドに攻撃させないでもパターンは崩れなかったので、もしかしたらステータスによる変動があるかも知れません。
        当方Lv65、キャラはNo229のLv16。昨日はLv64-65、No92のLv14とNo276のLv24でプレイ。
        0
      • × にによ No.22729940 2014/10/19 (日) 01:02 通報
        まじですか
        検証のためF4でしかやってませんが、このぶんだとおそらくどのステージでも変わらない予感がします
        どういうことかというと
        カードはレベルは21、1、1,18のものを使用していますが、
        期待値は"およそ"左から1、0.5、0.5、0.5です
        当方の戦線レベルは112ですので、期待値に差が出るのは戦線レベルでしょうね
        0
    • × にによ No.22717831 2014/10/19 (日) 00:10 通報
      私自身も検証してみましたがこれ、カード毎に小数点以下の数字を持っていると考えたほうが妥当じゃないですかね
      少なくとも第二位までは存在するかと
      F-4で20回ほど回したところメインスロットは常に1上昇するかと思いきや、20回を超えたあたりで1度だけ2上昇しました
      また、サブスロットも2回に1回、1上がっていたのですが、途中で連続して上がることがありました
      0
    • × にによ No.22719261 2014/10/19 (日) 00:16 通報
      こうなるとパターンが存在するというよりかは、ステージ毎かオペレーション毎かはわかりませんが、
      あるステージではスロット毎に一定の増加値を定めてあって、各カードにはその増加値が加算されていると考えたほうが自然です
      例えば左から、1.04, 0.55, 0.52, 0.50 という具合で
       
      熟練度ゼロからスタートするとして、これだとスロ1は25回あたりで2上昇するように見えるでしょうし、スロ2は11,12回あたりで連続して1上がるように見えるでしょう
      あ、カードの熟練度の表示は小数点以下切り捨てという前提です
      0
      • × ななし戦線 No.22723138 2014/10/19 (日) 00:33 通報
        そちらの方が正しいような気がしてきました。処理も単純ですしね。
        F4で200回位まわして見てみます。
        1
      • × にによ No.22732797 2014/10/19 (日) 01:16 通報
        さらっと200回まわすと言えるところがスゴイw
        0
    • × にによ No.22731440 2014/10/19 (日) 01:09 通報
      戦線レベルによって期待値が異なるのはほぼ確実でしょうね
      しかも増加値が小数点第二位にまで及ぶとなると…
      メインスロットとサブスロットではおよそ2:1の期待値になるようですが、
      第二位まで存在するとなるとこれも"およそ"の推測にしかならないですね
      スロ2>スロ3>スロ4とかいうパターンもあり得ますし
      0
    • × にによ No.22732574 2014/10/19 (日) 01:15 通報
      単純に、メインスロットの期待値が戦線レベルの1/100、とか考えたんですが、
      Lv112で、期待値1.12と考えると、メインスロットの上昇は8回目で8.96、9回目で10.08となって9回目で2上昇することになり、
      20回あたりで2上がったと言った検証内容と矛盾するんですよね
      もう少し複雑な計算なのか、レベル帯、という要素があるのか…
      0
      • × ななし戦線 No.22790762 2014/10/19 (日) 11:24 通報
        とりあえず報告。結論から言うと、初めに出したパターンや期待値は全て間違いのようです。
        No59ユイを0→100まで育てた所、30回前後まで前述の推移でしたが、その後期待値0.9まで上昇。
        49回目に+2を確認、期待値は上昇を続けて最終的に0.976、108回目で100到達しました。
        0
      • × ななし戦線 No.22792613 2014/10/19 (日) 11:38 通報
        現状で確実に言える事は
        1)AP3のオペで欲しいカードに合わせたステージを選択してあまり移動せずに回数を重ねる。
        2)100に到達したカードはデッキから外す。
        3)優先的に育てたいカードはスロット1へ。
        これが最も効率いい方法ということだけですね。
        1以上上がるのは何かのボーナス加算のような気もします。
        0
      • × にによ No.22795060 2014/10/19 (日) 11:55 通報
        なるほど
        一定数値が加算されているとして、期待値が1以下なら+2はあり得ないですもんね
        しかも上昇って…最初は4/5で1上がってたのが、途中で9/10のパターンになったってことですか
        意味わからんですねw
        戦線Lvは一定のままでしたか?
        0
      • × にによ No.22795188 2014/10/19 (日) 11:56 通報
        それと1)ですが、これは前提としてオペレーションやステージ毎で変わるものではない、というのが確定ってことですかね?
        0
      • × ななし戦線 No.22796075 2014/10/19 (日) 12:03 通報
        蛇足ながら加算数の推移です。
        0111101111
        0111101111
        0111101111
        1111111101
        1111111121
        1111111110
        1111111111
        1111111110
        1111111111
        1111111111
        11111111
        0
      • × ななし戦線 No.22799818 2014/10/19 (日) 12:29 通報
        戦線レベルは一昨日64→65、それ以降は変化なしです。
        一昨日AからWまで回したときは確かにパターンのような推移をしていました。また、オペレーション毎にその推移は連続していないように見えました。
        3)についてですが、当Lvでは+3以上はないと判断してAP効率からだしたものです。Lv150位になればAP9のU1あたりが効率いいんでしょうが。
        EXPを含めた効率で言えば、
        F4<O1<Q1<U1<W1<Y3<Z4<BB1となり、楽に回れるオペで選べばいいと思います。
        0
      • × ななし戦線 No.22800452 2014/10/19 (日) 12:33 通報
        X 3)について
        O 1)について
        0
      • × 2人目ユイが100到達 No.22996021 2014/10/20 (月) 12:54 通報
        なんかパーティー全体の熟練度によって左右されるような気がします。
        0111111111
        1111221111
        1111111121
        1111111121 ※33でLV67にUP
        1111112111 
        2211211211
        2111011110 ※65から最弱
        1111011110
        1201212211 ※最強に戻す
        2111111111
        11111111
        0
      • × ななし戦線 No.22996617 2014/10/20 (月) 13:00 通報
        上は前回同様の加算推移ですが、中盤から異常に増えています。
        最強チームはスロット1全員が熟練度100のLv30以上、最弱は10から40程度のLv20以下です。
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

掲示板

投票所

カード絵人気投票実施中!

イベント


終了したイベント

Final Operation


バックトゥーザメモリー


モンスターストリーム 常時開放
・交換所大放出 16/3/14~


再・限定ガチャ

過去のイベントはこちら

カード

※各覚醒最大値には熟練度MAXによる20%アップは含んでいません
キャラクター別 レアリティ別 色属性別 コスト別 リーダースキル別

装備

レアリティ別

Tips

クエスト

ノーマルオペレーション 旧ノーマルオペレーション スペシャルオペレーション スロット解放作戦 「高難度」運営への挑戦


合成・育成

編集者向け

更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド

・ABOW 公式サイト


・Angel Beats! 公式サイト


・Angel Beats! -1st beat-


・Key Offcial HomePage

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
招待ID掲示板
ABキャラ別人気投票
4 質問 掲示板
5 画像・情報提供 掲示板
6 カード絵 ユイ 人気投票
7 カード絵 入江 人気投票
8 カード絵 ゆり 人気投票
9 カード絵 かなで 人気投票
10 カード絵 椎名 人気投票
最近の更新

2025/03/07 (金) 18:43

2022/05/10 (火) 00:32

2022/02/22 (火) 19:48

2022/01/17 (月) 09:58

2022/01/11 (火) 18:24

2021/08/17 (火) 05:37

2021/02/26 (金) 01:14

2020/10/10 (土) 12:59

2020/09/17 (木) 22:27

2020/05/18 (月) 17:58

2019/11/29 (金) 02:06

2019/08/27 (火) 15:29

2019/03/21 (木) 16:25

2019/01/12 (土) 18:05

2019/01/10 (木) 21:54

2018/12/19 (水) 20:04

2018/07/18 (水) 05:02

2017/10/24 (火) 19:57

2017/06/22 (木) 10:35

2017/06/22 (木) 10:34

新規作成

2016/03/29 (火) 21:31

2016/03/29 (火) 20:56

2016/03/14 (月) 23:58

2016/03/14 (月) 23:42

2016/03/14 (月) 23:06

2016/03/14 (月) 22:42

2016/01/02 (土) 23:55

2016/01/02 (土) 23:50

注目記事
【モンハンワイルズ】最強武器種ランキング モンハンワイルズ攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ちゃんサバ】リセマラ当たりランキング ちゃんサバ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 94